「日本の伝統技術の継承」と「風土に根ざした建築」をコンセプトに21世紀の本当にあるべき暮らしの姿を追求しています。
ANZUCCI WOOD WORKS
カレンダー
2012年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の記事
ジャンル
以前の記事
検索


新着コメント
ブログ
[ 総ブログ数:522件 ] [ XML ] [ ATOM ] 人気blogランキングへ
2012年06月15日
[ 17:25 ] [ 01.いろいろ ]

20120615.JPG
 
ホームページのリニューアルの準備もいよいよ大詰めです。
 
かたちのないものを作ること、分かりやすく伝えることは簡単ではありません。
弊社にとってもいろんなことを見直す良い機会になりました。
担当のMさん、ありがとうございます。あと少しお付き合いください。
遅くても今月中には公開できると思いますのでお楽しみに!yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年06月13日
[ 16:45 ] [ 01.いろいろ ]

2012061301.JPG
 
ほっこり足湯するカエルの置物。
横にビールを置いたら仕事帰りのおとうさんっぽい・・・
 
2012061302.JPG
 
ここにもカエルが。
 
2012061303.JPG
 
2012061304.JPG
 
そろそろ紫陽花の季節です。
外の用事がある人には迷惑な梅雨も、庭の草花には恵みの雨。
『築百年の思い出のある古い家を住み継ぐ家』の庭の緑も深さを増していきます。yy
     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年06月09日
[ 13:10 ] [ 01.いろいろ ]

近々公開予定のホームページの写真を撮らせていただきに住まい手さんのおうちへ。
 
2012060901.JPG
 
2012060902.JPG
 
抱っこしたり、床に寝転がったり、笑ったり・・・
小さなモデルさんにも頑張ってもらいました。
 
2012060903.JPG
 
寝起きにいろいろさせられて、ちょっと疲れたのかうつろな表情だったので
『ありがとう。もう終わったよ。』と声をかけるとこの表情。
なんだかすごく癒されました。ほんとにありがとうね。yy
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年05月21日
[ 11:30 ] [ 01.いろいろ ]

ギャラリー きこり には絵本や木のおもちゃがいろいろあります。
その中のひとつをご紹介します。
 
20120521ehon.jpg
  
『ごきげんななめのてんとうむし』 
 
20120521ehon2.jpg
  
『はらぺこあおむし』で有名なエリック・カールの作品。
おバカでいちびりなてんとうむしの長~い一日が、独特の色づかいと文字や
ページの工夫で楽しく描かれています。
どことなく吉本新喜劇の「今日はこれぐらいにしといたるわっ」に似ている・・・。
読んでみたい方はギャラリーきこりに遊びにいらして下さい。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年05月16日
[ 13:15 ] [ 01.いろいろ ]

竹蔵さんが『築百年の思い出のある古い家を住み継ぐ家。』で会った美人さん。
   
20120516neko2.JPG
 
20120516neko1.JPG
   
現場下見に伺った時は全然気が付きませんでした。
警戒してどこかに身をひそめていたんですね…。
猫にも見守れながらリフォーム工事は順調にすすんでいるそうです。yy  
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年05月14日
[ 16:10 ] [ 01.いろいろ ]

最近、いけばなの鋏を探していました。
 
しっくりと手に馴染み、使いやすいもの。
研いだり磨いたり、手間のかけがいのある しっかりしたつくり。
無駄な装飾のないシンプルなもの。
  
簡単な条件ですがこれだという物がなく、ずっとあるものを使っていたのですが
遠方でふと入った、いい感じの花屋さんで見つけました。
大阪の老舗の刃物店のもので、名前も彫り込んでもらえます。
お店で3年使い込んだ鋏の渋い経年変化を見て購入決定!
  
201204hasami2.JPG
  
気に入った物が見つからず、手拭いで包んでいた刃先のカバーも
シンプルな皮製のものがついていて得した気分。 
大切に使っていこうと思います。yy
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年04月27日
[ 14:17 ] [ 05.施工日記 ]

現在工事中の住まいの花便りです。
 
 
まずは、築百年の思い出のある古い家を住み継ぐ家
 
20120427omoide1.JPG
 
20120427omoide2.JPG
 
20120427omoide3.JPG
 
20120427omoide4.JPG
 
晴れた空に、新芽や花がキラキラと輝く気持ちのいい時期です。
ブランコに乗ったカエルもなんだか楽しそうに見えます。
 
 
そして、そろそろ完成間近の茶室リフォーム
 
20120427tyasutu1.JPG
 
20120427tyasitu2.JPG
 
20120427tyasitu3.JPG
 
お父さんが丹精込めて育てる草花たち。
苔と山野草に目がない私は、現場に行く度眺めています。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年04月23日
[ 16:47 ] [ 02.手作りな生活 ]

いけばな仲間で友人のウェディングブーケとブートニアをつくることになりました。
いきなり本番は怖いので、小さいサイズで試作。
茎をワイヤリングして、フローラテープで巻いて・・・
立華でしている経験が役に立ち、意外と手早くできました。
   
20120420buuke.JPG
 
ドレスやその人の雰囲気に合わせて色や草花の種類、
束ねる形を考えたりするのも楽しいものです。
本番が楽しみです。yy
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年04月16日
[ 13:09 ] [ 01.いろいろ ]

20120416hanami1.JPG
 
20120416hanami2.JPG20120416hanami5.JPG
  
20120416hanami4.JPG
  
20120416hanami6.JPG
  
普通の桜も好きですが、枝垂れ桜は特に好きです。
足元にゴロンと寝ころんで見上げるのが最高です。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年04月13日
[ 10:40 ] [ 01.いろいろ ]

20120412aduti.JPG
 
安土山の桜は、こんな感じです。
提灯のあるところは少し遅めで6分咲き、道沿いの桜は8~9分咲き。
今週末はちょうど見ごろなのではないでしょうか。
   
20120412aduti1.JPG
 
散歩する人、自転車でくる人、お弁当を広げる人、観光客、
いつも静かなこの場所にも、桜の時期はいろんな人が集まってきます。
  
20120412aduti2.JPG
 
20120412aduti3.JPG
 
安土建築工房の毎年のお花見場所の眺めです。
高い場所なので、見上げればすぐ近くに桜が。
飲んでいる日本酒に花弁がふわりと落ちてくると幸せな気分。
今年はお花見はありませんが、あと数日桜を楽しみたいと思います。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年04月09日
[ 13:18 ] [ 01.いろいろ ]

ただいま、安土山の桜はこんな感じです。
 
20120409aduti1.JPG
 
今にも咲きそうに膨らんだ蕾
明日には咲き始めそうです。
 
20120409adukti2.JPG
  
桜は満開までまだまだですが、タンポポ、オオイヌノフグリ、ハコベ
水仙、ツツジ、山茶花、他にも名前を知らない花達が咲いて、歩いていると
草むらから、畑から、春の煙るような匂いがしてきます。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年04月02日
[ 09:00 ] [ 01.いろいろ ]

2012040101.JPG
  
ちょっと寄り道してお花見気分。
普通の桜より2週間位早く咲く、早咲きの寒桜です。
 
2012040102.JPG
   
桜の下でテニスする人たち。
けっこう激しいのに、上手い人はなぜか優雅に見えるスポーツです。
 
2012040103.JPG
  
足元にはつくしとスギナ。
もうすっかり春の空気です。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年03月26日
[ 11:20 ] [ 01.いろいろ ]

この冬のマイブームは『酒粕』と『重ね煮』。
『重ね煮』は名前の通り鍋に順番に切った具材を重ねていき、塩や味噌を
上にふり加熱することで、素材の旨味と水分を活かす料理法です。
肉や魚は一番上で蒸されて固くならないのがおすすめです。
 
寒い日も残り少ないので残った酒粕を粕汁に。
ブナピー、こんにゃく、厚揚げ、人参、大根、豚肉を重ねていきます。 
冷蔵庫に残っていた塩麹を上にのせると大きな鍋はいっぱいに。
 
201203siokouji.JPG
 
あとは蓋をして中火で放っておくと、水分がどんどん上がってきます。
最後に溶いた酒粕と調味料、ネギを加えると完成☆
塩麹&蒸し煮効果で、豚肉が柔らかく美味しかったです。
簡単ですのでお試しください。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年03月22日
[ 17:35 ] [ 01.いろいろ ]

ヘムスロイド村の『杜のたからさがし』に行ってきました。
震災支援のかたちを探して、地元の作家さんが集まって考えた、
作り手の気持ちの伝わる、あたたかいイベントでした。
 
まずは齊藤江湖さんによる書のパフォーマンス
 
     2012320hemusu1.JPG
 
2012320hemusu2.JPG
 
薄墨で書かれた『桜』と、齊藤さんらしいメッセージにしみじみ。
まわりの人たちを大切にできる、強く優しい人になりたいものです。
 
飲食関係は午前中には完売だったらしく、あまり食べられずに残念でした。
こういうイベントは午前中に行かなくてはいけなかったなぁと、
平山ケンタさんの弾き語りをのんびり聞きながら反省・・・
 
2012320hemusu3.JPG
 
会場にいた山羊さん。
喜んで集まる子どもたち。
やっぱり目が怖い・・・と思った次の瞬間、軽く頭突きをされ転ぶお子さん。
小さい頃に近所の兎に噛まれた時の気持ちを思い出しました。
こうやって子どもは強くなるんですね。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年03月09日
[ 17:20 ] [ 01.いろいろ ]

20120309anpu1.JPG
  
20120309anpu2.JPG
   
完成見学会になると毎回登場する、O部長お手製の真空管アンプ。
家にしっくりと馴染み、落ち着いた良い音が心地よく響きます。
真空管がちょっと光るのも楽しく、見学会の楽しみになっています。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年03月07日
[ 13:05 ] [ 01.いろいろ ]

会社の近所の散歩道、一面に咲くオオイヌノフグリが春っぽいです。
 
20120306ooinu.JPG
 
ふと横に目をやるとクローバーの茂みが。
 
私がいくつか持っている、生活にはあまり役に立たない特技のひとつ
『四葉のクローバー探し』の腕がなまっていないか試してみました。
 
20120306kurooba.JPG
 
20120306yotuba.JPG
 
5分で5つ発見。
まずまずではないでしょうか。 
2キロ歩くつもりの散歩は300mで終わってしまいました。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年03月05日
[ 15:28 ] [ 01.いろいろ ]

20120301okasi.JPG
 
八風窯の近くで見つけたお菓子屋さん『川口屋』さんの生菓子。
 
抹茶と一緒にいただくと、上品な色と甘味のしあわせなひと時。
一緒に買った桜ういろうもとても美味しく、季節ごとに来たいお店です。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年02月28日
[ 10:45 ] [ 01.いろいろ ]

昨日から、安土建築工房の事務所では本格的なお引越し中。
今までの打ち合わせ室に事務所が移動しました。
まさに、てんやわんやの、ひっちゃかめっちゃかの、わやくちゃな一日。
さすが建築会社、何年も仕事していた場所は一日ですっからかんに。。
  
201202281.JPG   
 
とはいうものの、他の部屋は大変な事になっております。
まだまだ長い道のりを思って、くたくたに疲れた心を癒してくれたのは・・
  
201202282.JPG 
 
大工のUさんのお土産、妖怪饅頭
 
201202283.JPG
   
友人の結婚式のおさがりの素敵な花たち
   
  
通常業務をしながらの引っ越しやリフォームは正直しんどいですが、
せっかくなのでお客様の立場に少しでも近づける、いい機会にしたいと思います。
どんな場所になるかお楽しみにyy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年02月24日
[ 14:59 ] [ 01.いろいろ ]

茶道をはじめて数年。
いつまでたっても初心者で、毎回いっぱいいっぱいなお点前。
茶事に集中しにくいので、あえてしっかり読んでこなかった
茶室関係の本を今さらながら 勉強中です。
  
20120224tyasitu1.JPG
  
『床の間廻り作品123点』『好み物の世界』『しくみで解く茶室』
 
一般には分かりにくい、贅沢な趣味の世界…というイメージが、
実際に茶道をするなかで、少し変わりました。
複雑に見えるお点前の作法や、建物の構造や仕上げも
目線や体の動きに合わせた、とても合理的なものです。
  
軸となる部分は外さず、普通の暮らしの人にも楽しんで
もらえる、ほどよい緊張感のある普段着の茶室が増えると
お茶ももっと広がるような気がしました。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年02月23日
[ 10:42 ] [ 01.いろいろ ]

かわいらしい 手のひらサイズのノート
 
201202kannna1.JPG
  
201202kanna2.JPG
  
かんなくずと豚の皮でできたノート(左 杉/右 桧)
樹種によって色や風合い、なによりも香りが違います。
  
大工の手刻みの住まいづくりでは、たくさんの鉋くずや木の粉が出ます。
安土建築工房のものは、馬舎に引き取っていただき有効活用されていますが、
ほとんどの大工さんは燃やしたり捨てたりされていると思います。
そんな鉋くずを生かしたい、という想いから生まれたもので、
弊社のかんなくずを使って下さっています。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年02月10日
[ 13:40 ] [ 01.いろいろ ]

201202081.JPG
 
掃除はあんまり得意ではありませんが、ピカピカになった窓ガラスから
眺める景色は気持ちのいいものです。
 
201202082.JPG
  
そんなことをのんびり考えてながら写真を撮っていると、天使の梯子がかかっていました。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年02月07日
[ 13:15 ] [ 01.いろいろ ]

Pure Style さんよりお借りしているアートギャッベが赤と緑から、
温かみのあるオレンジとベージュになりました。
  
201202gyabbe1.JPG
 
201202gyabbe2.JPG
 
アートギャッベとは、イランの遊牧民族による手織り、草木染めの羊毛絨毯です。
 
手づくりなので、ひとつとして同じものはありません。
今までたくさんのアートギャッベを見ましたが、どれも本当に表情豊かです。
いつかは欲しいなぁと思う、一生物のひとつです。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年01月30日
[ 15:32 ] [ 01.いろいろ ]

初釜茶会に行ってきました。
 
普段のお稽古ではお目にかかれないお道具たち、
お軸や季節の茶花などのしつらえも楽しく拝見できました。
そして何より、ていねいに点てられたお茶のおいしいこと。 
 
20121koitya.JPG
 
20121usutya.JPG
  
20121kouire.JPG
 
亀のついた香合。
 
時々はこんな場所に参加して、ほどよい緊張を味わったり
着物の所作を見直すことも大切だと思いました。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年01月27日
[ 15:29 ] [ 01.いろいろ ]

雪の少ない場所に住んでいるからか、雪を見るとそわそわしてしまいます。
雪の積もった日、せっかくなので西の湖まで散歩に行ってみました。

20120126yuki01.JPG
 
人一人と犬一匹の足跡しか残されていない、ふかふかの新雪は
踏みしめるたびにキュッキュッといい音がしました。
 
20120126yuki02.JPG
 
20120126yuki3.JPG
 
気持ちいい景色で、よい気分転換になりました。yy
     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年01月26日
[ 10:43 ] [ 01.いろいろ ]

20120126yuki1.JPG
 
安土山も雪景色です。
今日はこの冬一番の寒さだそうです。
そんななか、一年に一度のお客さまが来られました。
 
20120126sisimai1.JPG
 
20120126sisimai2.JPG
 
獅子舞。
笛の音色が工場に響きます。
いろいろ願いはあるけれど、まずは健康に怪我なく
穏やかな一年が過ごせますように。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年01月07日
[ 11:10 ] [ 01.いろいろ ]

お絵かき上手な甥っ子と簡単な切り絵をやってみました。
 
2012kirie1.JPG
 
2012kirie2.JPG
 
下絵もほとんど書かずに、思いついたままに切って、貼り重ねて、落書き。
なかなかかわいく出来上がりました。
この後、ちょっと変な顔の福笑いを作って家族で遊びました。
お出かけもいいけど、のんびりなお正月もいいものですね。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2012年01月06日
[ 11:44 ] [ 01.いろいろ ]

2012011sinnen1.JPG
 
安土建築工房は今日が仕事始めです。
社員一同で多賀大社にお参りに行ってきました。
 
     2012011sinnen2.JPG
 
     本年もよろしくお願い申し上げます。
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年12月24日
[ 09:18 ] [ 01.いろいろ ]

安土建築工房にあるクリスマス小物を集めてみました。
 
201112kurisumasu1.JPG
 
木の板にビー玉をはめこんだ雪だるまとツリー
窓辺に置くとビー玉がキラキラしてかわいらしいです。
 
201112kurisumasu2.JPG
 
木の棒でできたツリー
アレンジ次第でクリスマス以外も大活躍。
 
201112kurisumasu3.JPG
 
打ち合わせ室のアートギャッベもクリスマスっぽい色柄です。
今年はホワイトクリスマスになりそうですね。
足元には十分お気をつけ下さい。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年12月13日
[ 08:48 ] [ 01.いろいろ ]

鈴鹿山脈を山登りしました。
桜の有名なウグイ川の林道から登るつもりが
大きな土砂崩れで道がなくなっていました。
いろんなものがなぎ倒される、ものすごい迫力にびっくり。
気を取り直して違う登山口からサクラグチ(918.8M)をめざします。
 
201112yama1.JPG
 
尾根まで登ると、あとは尾根沿いをひたすら歩きます。
  
201112yama2.JPG
  
201112yama3.JPG
 
眺望のよい平地でお昼ごはん。
 
201112yama4.JPG
 
大小いろんなキノコがありました。
鼻を近づけると食べられそうないい匂い。
収穫したい気持ちをグッとこらえます。。。
 
     201112yama6.JPG
 
     201112yama5.JPG
 
標高があがると寒く、少し雪も残っていました。
下りが下手なので、山の熟練の方の後ろで足運びを観察しましたが
なかなか思うように習得できませんでした。
アップダウンする毎に景色がさまざまに変化して楽しかったです。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年12月09日
[ 09:03 ] [ 03.お客様イベント ]

201112034faburika.JPG
 
完成見学会の和室に置いたファブリカの座布団。
色とりどりの柄も、絣だとやわらかい印象で木の家に馴染みます。
見学に来たお子さんはみんなちょこんと座って寛いでくれました。
 
お借りした座布団を返しに行くと、ファブリカ村にずらりと並ぶ木版画たち。
12月のギャラリーは竹笹堂の木版画展です。
 
201112faburika1.JPG
 
201112faburika2.JPG
 
文庫本カバー、しおり、便箋、ポチ袋、懐紙・・・
木版画ならではの味わいのある紙の小物が並んでいました。
 
きれいな色の飽きのこない和の柄。
少し汚れるてくると、思い切って手でクシャクシャにして伸ばすと、
柔らかく、違う風合いが楽しめて長く使えるそうです。
 
201112faburika5.JPG
 
観覧車の木版画が完成するには・・・
 
201112faburika3.JPG
 
201112faburika4.JPG
  
このように版木が数枚組み合わされています。
手間のかかる仕事ですが、機械印刷には出せない味わいがあります。
興味のある方はぜひ行ってみて下さい。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年12月08日
[ 09:36 ] [ 02.手作りな生活 ]

今回の完成見学会のお菓子です。
  
【シナモンアップルとバナナの米粉ケーキ】
 
201112034kasi.JPG 
  
なるべくオーガニック、国産の材料を使用しています。
動物性食品(卵・乳製品)は一切使用していません。
 
材料
菜種油・米粉・ペーキングパウダー・重曹・キビ砂糖・アーモンドプードル
豆乳・りんご・バナナ・胡桃・シナモン・ナツメグ・レーズン・ラム酒
 
大工の奥様お手製で、ものすごく美味しいんです☆
やわらかい甘味にしっかりとした食べごたえで、一切れ食べれば大満足。
こんなやさしいお菓子がつくれる人になりたいものです。
2日目の夕方にはなくなってしまい、食べられなかった皆さま、ごめんなさい。yy 
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年12月06日
[ 09:01 ] [ 01.いろいろ ]

先日完成見学会の行われた『風景と共に暮らしを育む家』には
たくさんのアートギャッベが住まいに彩りをそえてくれていました。
 
201112kengakugyappe1.JPG
 
201112kengakugyappe2.JPG
 
201112kengakugyappe3.JPG
 
やわらかな風合いの杉板と羊毛の質感がなじみます。
  
201112kengakugyappe4.JPG

羊毛独特の強い質感と草木染の深みのある色合い。
  
201112kengakugyappe5.JPG
 
アートギャッベが気になった方は、PureStyle(島田家具)さんへどうぞ。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年11月28日
[ 17:10 ] [ 01.いろいろ ]

愛知研修の帰り道、養老に立ち寄りました。
美味しい焼肉店の立ち並ぶ焼肉街道(養老ミート)が有名だそうです。
安土建築工房の創立記念も兼ねて焼肉街道へ。
 
なかなか入れない人気のお店とは聞いていましたが
予約して開店15分前に着いたのにこの行列。
待っている間にどんどん人が増えていきます。
行列待ちなのに皆さんニコニコしているのが印象的でした。
 
2011ekokoubou3.JPG
 
焼肉だけでなく、馬刺しやテールスープも美味しかったです。
肉の写真を撮る間もないほど焼いては食べ焼いては食べ・・・
もりだくさんの愛知研修は賑やかに終わりました。yy 
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年11月26日
[ 08:35 ] [ 01.いろいろ ]

チルチンびと地域主義工務店の会のエコ建築考房さんの物件を見に
社員一同で愛知県まで行ってきました。
 
お住まいになって1年半の家。
丁寧に作りこまれた住まいと庭。優しい佇まいのおうちでした。
雨ふりの寒い日だったので薪ストーブの暖かさにほっこりしました。
(お住まいなので写真はありません)
 
その後はショールームを見学。
 
2011ekokoubou1.JPG
 
2011ekokoubou2.JPG
  
木の家の住み心地をいかに分かりやすく伝えるか等
とても勉強になりました。
 
 
愛知県の稲沢市は銀杏の名産地だそうで、お土産にいただきました。
蓋をしたフライパンで炒って塩を振ってパクリ。
2011ekoginnnann.JPG
肉厚のもっちりとした実が香ばしく、滋味あふれる味。
たいへん美味しくいただきました。ありがとうございます。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年11月24日
[ 13:39 ] [ 01.いろいろ ]

201111kouyou1.JPG
 
     201111kouyou2.JPG
 
     201111kouyou3.JPG
 
201111kouyou4.JPG
 
寿長生の郷の紅葉です。
 
庭の景色を眺めながらおいしいお食事やお茶をいただけます。
五感のよろこぶ、ゆっくりとした時間をすごせる素敵な場所です。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年11月09日
[ 15:45 ] [ 01.いろいろ ]

201111sutobu.JPG
 
ここ数日の寒さに、ついにダルマストーブに火を入れてしまいました。
役目を終えるまでのあと少しの間、楽しく暖をとりたいと思います。

   
     201111ootu3.JPG
 
どこにいても秋が深まっていることを実感する景色に出会います。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年10月26日
[ 11:14 ] [ 02.手作りな生活 ]

IMG_4800.JPG
  
昨日、近畿に木枯らし一号がふいたそうです。
2007年の年末から安土建築工房でつかっているストーブ。
ひびや錆もあり、そろそろ寿命を迎えようとしています。
 
濡れた靴やタオルや銀杏を乾かしたり、お湯や飲み物を沸かしたり
焼芋、焼きリンゴ、焼みかん、焼ソーセジ、焼マシュマロ、あられ・・・。
ある年代の方々の小学校にはだいたいあったらしく、
懐かしい思い出話に花が咲くこともよくありました。
 
石炭用のストーブで会社の端材の杉や桧を燃やすので、
しょっちゅう薪くべをしなければいけませんし、暑い寒いの差が激しく
不便なこともたくさんあったはずなのですが、
この冬は使えないかもしれないと思うと、少し寂しいものです。yy
 

     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年10月21日
[ 10:42 ] [ 01.いろいろ ]

201110kosumosu1.JPG
 
『風景とともに暮らしを紡ぐ家』の近くのコスモス畑です。
気持ちのいい秋の空に比良山系と田園風景。
コスモス独特のなんともいえない匂い。
  
201110kosumosu2.JPG
 
このあたりでは春にはレンゲ、夏は向日葵、秋はコスモス・・・と季節ごとの花が
あちらこちらの田畑で咲くので、通勤中や現場の行き帰りの楽しみになっています。
世話をしてくださっている方々に感謝です。
   
201110kosumosu.JPG
 
おまけ。
毎年畑に咲くウィンターコスモスの花。
 
花も葉も 秋らしい濃い微妙な色合いになっていくこの季節に、
パッとまわりを明るくするような花もいいものです。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年10月03日
[ 11:26 ] [ 01.いろいろ ]

201110akihare.JPG
 
空には鱗雲、冷たい風に乗って運ばれる金木犀の香り。
秋がやってきたなと思うひと時です。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年09月20日
[ 10:50 ] [ 01.いろいろ ]

Pure Style さんよりアートギャッベ展のお知らせです。

イランの放牧民族のつくる草木染めの羊毛絨毯、ギャッベ。
なかでも高品質なZOLLANVARI社のアートギャッベが
関西最大規模、250枚以上一挙に展示されます。 
 
9/23(金)~10/2(日)
くわしくはこちらをご覧ください。
 
201109gyabbe.JPG
 
事務所にお借りして数ヶ月経ちますが、飽きのこない色味の深さと
羊毛ならではのへたらない強い質感は一生物として大切にしがいがありそうです。
特典付のDMも預かっておりますので、見に行かれる方は一声かけてください。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月31日
[ 09:09 ] [ 01.いろいろ ]

もう夏も終わりなので、夏休みっぽい写真を・・。
 
201108iwasimizu.JPG
 
201108kawaasobi.JPG
 
四国カルストの近くの川で川遊び。
標高も高く川の源流に近いので、最初に足をつけてしばらくは
水が冷たくて本当に痛い。
ここで捕れる岩魚を七輪で焼くのが美味しいです。
 
201108keshiki.JPG
  
201108mushi.JPG
 
散歩で見つけた羽の透けた虫。
 
201108nanahushi.JPG
 
木の枝とナナフシ。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月26日
[ 10:45 ] [ 01.いろいろ ]

201108tenki.JPG
 
晴れますように!
と書かれた社長の西澤作のてるてる坊主が窓辺に揺れています。
 
仕事柄、日頃からお天気は毎日数回チェックしていますが
上棟など大切な日が近づくと、真剣さが増します。
大気が不安定で予報しにくいここ数日は特に空を見上げることが多かったです。
  
 
201108tenkituika.JPG
 
当日の風景です。
気持ちのよい上棟日和になりました☆
いいお天気になってよかった。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月24日
[ 08:47 ] [ 01.いろいろ ]

201108niyodo1.JPG
  
201108niyodo2.JPG
 
朝から鮎釣り。
餌はつけずに重石と針をつけただけの釣竿を横に滑らせて鮎をひっかけます。
コツをつかむと釣れて楽しい♪
 
201108niyodo3ayu.JPG
 
お昼ごはんにいっぱい釣れた鮎をおいしくいただいた後は・・・
 
201108niyodo4.JPG
 
飛び込みをしたり、泳いだり、水中メガネで魚をとったり。
水が冷たいので体が冷えたら岩に寝そべって暖まります。
 
201108niyodo5.JPG
 
201108niyodo6.JPG
  
高知駅から一時間半、仁淀川沿いの小さな集落。
景色も人もおおらかで大好きな場所です。
ご近所の子たちもいつもの間にか合流して一緒くたになって遊びます。
夏休みらしい楽しい一日でした。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月18日
[ 09:02 ] [ 01.いろいろ ]

お盆は四国に行ってきました。
せっかくなので、高知のよさこい祭りの後夜祭をすこし見学。
デコレーションされたトラックから流れる大音量の音楽と踊る人達。
鳴子、派手な衣装、振り回す大きな旗や提灯・・。
 
yosakoi1.JPG
 
yosakoi2.JPG
 
yosakoi3.JPG
 
yosakoi4.JPG
 
yosakoi5.JPG
 
yosakoi6.JPG
 
こどもの時に見た、昔ながらの高知の踊りをイメージして行ったので最初はびっくりしました。
劇団☆新感線の舞台に雰囲気が似ていて楽しかったです。
地元の商店街や企業の方、全国各地から来たチーム、老若男女さまざまで
見飽きることがありませんでした。
また見たいです。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月17日
[ 09:54 ] [ 01.いろいろ ]

お盆休みは終わりましたが、夏はまだまだ続きます。
最近滋賀で見つけた夏っぽい風景です。
 
tokage.JPG
 
ga-den.JPG
 
biwakohasu.JPG
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月09日
[ 13:18 ] [ 07.小さな老後の平屋 ]

201108hirayakansei.JPG
完成した『小さな老後の平屋』の窓からの景色。
伊庭内湖から吹く風と畳の香りに癒されるひととき。
 
201108sora2.JPG
こちらは基礎工事中の『風景とともに手作りの暮らしを紡ぐ家』の風景。
ひろがる田園、西の湖、遠くには比良山系。。
四季折々の景色を眺めながら家庭菜園を楽しむ住まいです。
 
201108sora.JPG
暑い日はまだまだ続きます。
夏バテなどなさいませんようお気をつけ下さい。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年08月03日
[ 08:45 ] [ 01.いろいろ ]

reijinga201108.JPG
 
風が吹いて 髪の毛が乱れる

乱れた髪の毛が 右の目をおおう

そんな時 女性は左の目でチラリと

世間を見る

麗人画と 名付ける
 
『麗人画の世界』ブログより引用
 
 
近江八幡で葦の紙に、葦の筆で、墨を使って女性を書いておられる一芸さん。
数年前に趣味の小屋の増築でお世話になった時、描いているところを見てびっくり。
ものすごい速さでササッと描かれた女性の色っぽいこと…。
 
他にも銅の工作や、ちんどん屋さんなど いろんなことができる一芸さん。
親子ものづくり塾クラフトキッズでも活躍されているそうです。
先日、ブログを立ち上げられたそうです。→→『麗人画の世界』
興味のある方、ぜひご覧になって下さい。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年07月29日
[ 11:38 ] [ 01.いろいろ ]

201107taiwan0101.JPG
 
台北に到着して、はじめに印象に残ったのは道路一面を覆いつくす
バイクの数の多さと発進の勢いのよさです。
  
201107taiwan0102.JPG
龍山寺。
 
201107taiwan0103.JPG
とても南国らしいお供えの花や果物。
 
201107taiwan0104.JPG
台北中正記念館
  
201107taiwan0105.JPG
 
夕ご飯。10人用の円卓に12人で座る安土建築工房のなかまたち。
円卓の真ん中の回らない所の鍋を取ろうと、クルクルまわす人が続出。
飲みやすい台湾ビールの効果でしょうか。。2日目に続きます。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年07月25日
[ 08:49 ] [ 01.いろいろ ]

能登川のドラゴンカヌーに出場しました。
 
201107dorakanu1.JPG
 
漕ぎ手8人、太鼓1人、舵取り1人で竜の頭のついたカヌーを漕ぎます。
  
201107dorakanu2.JPG
 
見ている分には楽しそうなんですが、かなりハードな2分半。
ターンしたあとは地獄です。。
キラキラした湖面をのんびりと眺められるのは練習のときだけ。
せっかく滋賀にいるので、たまには湖で遊ぶのもいいものです。
体力に自信のある方はぜひ参加してみてください。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年07月20日
[ 10:53 ] [ 01.自社イベント ]

『チルチンびと仕様の家』は、『素材にこだわった家』ということで、
今回みなさまに出すお菓子も美味しくて体にいいものをと心がけました。
どれも本当においしく、好評でしたのでご紹介いたします☆
  
【お菓子 その1】
 
201107kengakumadore.JPG
  
shop Madre さん のごマカロン。
サクサクした、香ばしいボウロのような感じです。
 
安土の、地産地消 自家製粉米子スイーツ専門店。
安土の蜂蜜・卵・東近江の豆乳・おから・地元産の野菜、米麹からつくった
自家製の味噌、自分で育てた野菜やハーブ・・・
材料はできるかぎり地元産、国産にこだわった
体にも地球にもやさしい米粉100%のお菓子をつくられます。
 
【お菓子 その2】
  
201107kengakukasit1.JPG
 
201107kengakukasit2.JPG
 
よもぎのスコーン と 栗かぼちゃのスコーン
 
安土建築工房の大工Tさんの奥様の手づくりです。
噛めば噛むほどに素朴な味がじんわりと広がります。
 
原材料はふすま入り小麦粉、BP、塩、豆乳クリーム、はちみつ、
てんさい糖、愛知川のよもぎ、家庭菜園でとれた栗かぼちゃとその種

  
201107kengakukasit3.JPG
 
暑かったので、急遽メニューに追加したカキ氷も好評でした。
こちらはミゾレ、カルピス、黒蜜味。
 
毎日忙しく生活していると、甘いものを食べてほっこりする時間も大切です。
できる範囲で体にも優しいものを選んだり、手づくりしたいものです。
安土建築工房のお客様にはプロアマ問わず、お菓子やパンを手づくりしたり、
素材にこだわって料理される方が多いのでいつも勉強になります。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年07月12日
[ 09:12 ] [ 01.いろいろ ]

201107unagi1.JPG
  
旬菜工房しずく さんの鰻の蒲焼き☆
 
201107unagi2.JPG
 
山椒のきいたしっかりとした味付け。
体もピリッと元気になって、暑い夏も乗り切る事ができそうです。
ありがとうございます。
土用の丑の日におすすめの一品です。
みなさまもいかがでしょうか。
 
旬菜工房しずくさんは以前に安土建築工房で改修工事をしたお店で、
今年10周年を迎えられるそうです。
素材を活かした料理と美味しい日本酒が楽しめる落ち着いたお店です。
土鍋で炊いたご飯が美味しいんです・・。以前のブログはこちら
久しぶりに食べに行きたくなりました。yy

************************************
 
7月16日(土)、17日(日) 10:00~17:00
チルチンびと仕様の家 滋賀県草津市 
事前申し込み制完成見学会 詳しくはこちら 
 
************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年07月06日
[ 10:03 ] [ 01.いろいろ ]

201107taiwannhana.JPG
 
今年の社員研修旅行は台湾の台北。
くわしくはまたブログで報告します。
 
  201107taiwanninu.JPG
 
暑い国でした。犬も猫もダラダラ・・・。yy
 
  
************************************
 
7月16日(土)、17日(日) 10:00~17:00
チルチンびと仕様の家 滋賀県草津市 
事前申し込み制完成見学会 詳しくはこちら 
 
************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年07月01日
[ 09:05 ] [ 03.おすすめスポット ]

ファブリカ村のカウンターの照明器具をつくってくださった
Atelier Key-menさんからのお知らせです。
 
hunatugkiba.png
   
本日7月1日 13:00 近江八幡新町に
新店舗 『Atelier Key-men 船着場』をOPENされます。
 
・銅の照明ショールーム
・和と洋のアンティーク家具などの販売
・セレクトショップ(秋頃より)
・日本茶カフェ
 
まだ行ってませんが、八幡堀沿の古い建物をいかした、すてきな場所だと思います。
くわしくはこちらをご覧下さい。  
 
 
*おまけ* 
 
安土建築工房にニューフェイス登場☆
暑い外仕事から帰ったわたしをニコニコと出迎えくださったのは・・・
 
201106hotei.JPG
 
木の布袋さん。
  
201106hotei1.JPG
 
すごく笑顔。すばらしい福耳。思わず触る。。 
久しぶりに宝くじでも買ってみたくなりました。yy
 
************************************
 
7月16日(土)、17日(日) 10:00~17:00
チルチンびと仕様の家 滋賀県草津市 
事前申し込み制完成見学会 詳しくはこちら 
 
************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年06月18日
[ 13:27 ] [ 01.いろいろ ]

01106ajisai01.JPG
 
柏葉紫陽花を会社に飾ってみました。
仕事中も少し眺めては癒されます。
ジメジメした梅雨は好きではありませんが、
紫陽花を見ているといいものに思えてきます。
 
201106hana00.JPG
 
おまけ。最近見つけたかわいい雑草。
名前はわかりません。
土手にいっぱい生えていました。  
  
***************************
過去ブログの記事をジャンル分類しなおしてみました。
(左側の「ジャンル」の部分です)
時間があるときに、ぜひご覧ください。
少しでも読みやすくなっていると嬉しいです。yy
          
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年06月15日
[ 13:08 ] [ 01.いろいろ ]

安土建築工房の近所には麦畑や田んぼがたくさんあります。
短い散歩のなかでも季節を感じる景色に出会います。yy
 
【早苗】
 
201106sanae.JPG
 
6月の季語。苗代から田へ植えかえるころの稲の苗のこと。

【麦秋】
 
201106bakusyuu.JPG
   
麦の穂が実り、収穫期を迎え色づいた初夏の季節をあらわした季語。
      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年05月16日
[ 08:26 ] [ 01.いろいろ ]

【薫風】
初夏の季語。新緑の間を吹いてくるここちよい風
 
201105hujitana.JPG
 
藤の香りがあたり一面に漂い、ブンブンと飛び交う蜂たち。
 
201105ujiaomomiji.JPG
 
青紅葉。
新緑の時期は黄砂まじりの空気まできれいに見えます。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年05月09日
[ 08:19 ] [ 01.いろいろ ]

先月オープンした、チルチンびと広場
全国のすてきな場所が紹介されている、WEBページです。
先日、滋賀のページの取材に同行しました。

201105shiga.JPG
 
行き先は信楽、甲賀、彦根、能登川、近江八幡の
チルチンびと広場の方が事前に調べていた場所と、私のおすすめ場所たち。
手仕事のぬくもりと、作り手の人柄の伝わる居心地のいい工房やお店でした。
工房やお店のみなさま、チルチンびと広場のvigoさん、takekoさん
ありがとうございました。滋賀の良さを再認識する、とても楽しい一日でした。
お伺いした場所は、順次紹介させていただきますのでお楽しみに。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年05月06日
[ 08:49 ] [ 01.いろいろ ]

粘土の花に想いを込めて 
 
西玲子 パンフラワー教室展
 
日時 平成23年 5/14(土)~29(日) 
     ※但し16(月)23(月)は休館日
     9:00~16:30 (最終日のみ~15:30)
場所 G-NET しが (男女共同参画センター)
 
201105panhurawa-.JPG
 
【パンフラワー】
なじみ深い食物であるパンを粘土状に練った『パン粘土』で作った花のことです。
現在は小麦粉を原料にしたものや樹脂粘土を用いています。
布の花とはまた違った風合いを楽しむことができますし、
洗うことができるという利点もあります。
  
知り合いの方からのお知らせです。
興味のある方はぜひどうぞ。yy      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年04月26日
[ 11:04 ] [ 01.いろいろ ]

201104tatiki.JPG
 
瀬田川沿いの小さな音楽堂です。
たまにコンサート、普段は土日のみのカフェ営業をされているようです。
時間の流れが変わるような場所でした。yy
      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年04月20日
[ 11:05 ] [ 01.いろいろ ]

201104yamawarau.JPG
  
【山笑う】
春の季語。山の草木が一斉に若芽を吹いて、明るい感じになる様子
 
見た人の気持ちまで明るくなるような、いい笑顔です。
 
昔の人がいったような 春に笑い、夏に茂り、秋に粧い、冬に眠る山とは、
いろんな種類の木々の茂る、人の暮らしに根ざした里山だと思います。
『笑う山』をもっと増やしたいものです。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年04月02日
[ 08:34 ] [ 01.いろいろ ]

chilchinbito-hiroba.jpg

チルチンびと広場 
 
↑↑↑クリックしていただくと、HPにいきます。
  
地域にねざす人たちの、自由なコミュニケーション広場。
素敵なお店や人・モノ・コトを紹介してくれています。
 
  
「チルチンびと広場」によせた、風土社 山下編集長の言葉の一部を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・
 日本の風土と文化を支えてきた「地域」が、小さくても豊かな暮らしを実現し継承していくことは、
次代を担う子どもたちへの大きな贈物だと思います。チルチンびとの小さな広場が、少し役にたてたらいいな、と思っています。地域に根ざし、お金だけではない生き方を選択した人たちの自由な「楽市楽座」になったらさいわいです。
・・・・・・・・・・・・・ 
 
お気に入りの場所も載っていますが、まだ行ったことがない場所もあって楽しみです。
ゆっくりと見てみたいと思います。
これからも更新されますので、時々チェックしてお出かけの参考にされてはいかがでしょうか。
 
 
2011tirutin.JPG
 
おまけ。暖かい日が続き、フリージアは満開です。
花が多すぎて見えない部分を摘み取って硝子の器にアレンジ。yy
     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年04月01日
[ 10:40 ] [ 01.いろいろ ]

20110401huri-jia1.JPG
 
今、安土建築工房はいただき物のフリージアでいっぱいです。
  
20110401huri-jia2.JPG
 
ピンク、赤、白、黄、紫・・・
春らしい香りの、いろとりどりな花たち。
見ているだけで、ほんわりと温かい気持ちになります。
ありがとうございました。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年03月24日
[ 09:54 ] [ 01.いろいろ ]

201103sikoku1.JPG

お彼岸は、四国に行ってきました。
柑橘畑や海沿いを走るしおかぜの車窓からの景色。
特急だけどゆっくりな速度、時々信号待ちもします。
 
201103sikoku2.JPG201103sikoku3.JPG

四国は滋賀に比べるとあたたかく、桜も見かけました。
春はすぐそこです。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年03月14日
[ 09:17 ] [ 01.いろいろ ]

被災された方々にお見舞いもうしあげます。
ひとりでも多くの方が助かるよう、少しでも早く復興できるよう願うばかりです。
  
目を覆いたくなるような惨状や、いろいろな情報が入ってくる中、
自分にできることを落ち着いて考え、ひとつひとつきちんと実行しようと思います。yy  
      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年03月09日
[ 10:14 ] [ 01.いろいろ ]

ファブリカつながりの方から、能面の集いのお知らせです。
 
091107noumen2.JPG

詳しくはこちらをどうぞ。
 
3月25日(金)~27日(日)
白雲館 
 
能面は無表情で怖い印象でしたが、実際にみると質感や表情が豊か。
職人さんが木を削ってどんどん『能面』になっていく過程と、
大工さんの手道具とはすこし違う道具が面白かったです。
→→→(過去ブログ『能面と絣』
25日には能も見れるようです。
ヴォーリス建築で能。。おもしろい組み合わせですね。
近江八幡の観光がてら、お出かけ下さい。yy
   
*************************************
 
3月12日(土)13日(日) 10:00~17:00
通り土間のある家 完成見学会 
滋賀県彦根市高宮町
詳しくはこちら
 
*************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年01月17日
[ 14:41 ] [ 01.いろいろ ]

三重と奈良の県境、高見山です。
 
1101juhyou1.JPG
 
山頂付近には立派な樹氷ができていました。
晴れている日の朝は、青空にキラキラ光る樹氷が映えてきれいだそうです。
曇っていたので一面真っ白で、それはそれですごく綺麗でした。
 
小屋で仲間が作ってくれたお雑煮とホットワインがおいしかったです。
 
1101juhyou2.JPG
 
マイナス10℃のパウダースノウの世界。
歩いていると暖かいのですが、髪も帽子もあっという間に凍ります。
肉眼で見える大きさ(3mmくらい)の雪の結晶と、
雪をズブズブと掻き分けて進む楽しさに感動しました。
 
すぐ近くまで車でいけるので、私のような初心者もいける山です。
ただ、装備不足で途中で動けなくなった車を数台見かけました。
車も人も、充分な装備と下準備が大切だなと思いました。yy 
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年01月11日
[ 13:13 ] [ 01.いろいろ ]

1101kujira.JPG
 
甥と久しぶりにお絵かき。
鯨をリクエストしたらササッと描いてくれました。
去年にプレゼントした絵の具セット、上手に使うようになったなあ、
少し漢字も書けるようになったんだなあとしみじみ。。。yy
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年01月06日
[ 10:34 ] [ 01.いろいろ ]

201101rikka.JPG
 
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年12月14日
[ 15:46 ] [ 01.いろいろ ]

201012nisinoko1.JPG
 
師走に入ってから、バタバタと走り回っています。
走り回る車の中から見えた西の湖の景色に、思わず停車しました。
一面の葦野原、湖、大きな樹。
 
201012nisinoko2.JPG
 
刈った葦が立てかけられています。
乾燥しているのでしょうか。
あたり一面に葦の香りが漂っています。
 
201012nisinoko3.JPG
       
道路の反対側には畑が広がっています。
 
何気ない季節の風景に、ほっこりとしたひとときでした。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年11月25日
[ 13:36 ] [ 01.いろいろ ]

101121hira1.JPG
 
色づく比良山と琵琶湖。
  
    101121hira2.JPG
  
県下一の落差の陽梅の滝
冷たい水とおいしい空気に深呼吸。
秋らしい、登山日和な一日でした。
最近時間があれば石段を散歩したり、掃除や塗装続きで
体力がついていたおかげでバテずにすみました。yy
    
101121hira3.JPG

         
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年11月22日
[ 18:51 ] [ 01.いろいろ ]

201011kinomi.JPG
 
気持ちのいい季節なので、休憩時間に安土山のふもとを散策。
銀杏はもう終わりかけですが、しいの実やどんぐりが
地面いっぱいに落ちています。
しいの実を見るとこどもの時を思い出して、今でも時々食べてみます。
ものすごく美味しいものではありませんが、懐かしい味がします。
安土近辺の紅葉はそろそろ見頃です。yy
      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年11月08日
[ 16:00 ] [ 11.桜を愛でる家 ]

春に引き渡しをした『桜を愛でる家』のストーブに火が入りました。
ストーブの事、火のつけ方、注意点、チェーンソーの扱い方などについて
マックスウッドさんからの分かりやすい説明。
下に太い薪、上に細い薪を順番に積んで、新聞紙をおいて着火☆
 
1011sutoobu.JPG
 
新聞紙→細い薪→太い薪という、いわゆる焚火の時の組み方ではなく
ゆっくりと上から下に炎をおろしていく方法です。
新聞紙に火をつけてから、一番下の薪がおきになるまで、手間いらずでした。
 
今年の冬は寒くなるとよく聞きます。
このストーブが、お客様の新しい生活が暖かく心和むものになる
手助けになると嬉しいものです☆yy
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年11月04日
[ 10:45 ] [ 01.いろいろ ]

11月のテーマは『木の実細工とペーパークラフト』です。
 
kurahuto201011kouza.jpg
  
【第一講座】
日時 11月6日(土) 9:00~12:00
内容 木の実細工 松笠、どんぐりなどを使ってリースつくり
講師 岡氏
 
【第二講座】
日時 11月20日(土) 9:00~12:00
内容 ペーパークラフト
    来年の干支をつくろう
講師 常岡正子様
 
【参加費用】
親子一組各講座 1500円
  追加一名につき 500円
 
大人の方だけの参加もお待ちしております。
 
お問い合わせ・お申込みはクラフトキッズまで
TEL&FAX 0748-33-2032
     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年10月12日
[ 10:45 ] [ 01.いろいろ ]

安土建築工房ではたくさんのカタログやコピー用紙が出ています。
コピー用紙はまず裏紙として社内で使った後、カタログ類とまとめて
近所の作業所の方々に回収してリサイクルしていただいています。
 
いつものように月の終わったカレンダーをリサイクルの箱に入れる時、
書き込みが少ないなぁと、ふと思いついて封筒をつくってみました。
使ってみるとなかなか使いやすい。
きれいな写真なので処分しづらかった外国の古いカタログでもためしてみました。
  
1010huutou.JPG
  
紙質も良く、裏表で柄が違うのも計算外に恰好いい。
包み紙に、ちょっとした封筒に重宝します。
簡単ですので是非お試しください。yy
         
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年10月04日
[ 13:22 ] [ 01.いろいろ ]

1010faburikadejimamu.JPG

10月のファブリカ村ギャラリー
「水からはじまる 湖の国のかたち KOMON EXHIBITION」
に行ってきました。
 
でじまむワーカーズさんはファブリカ村のホームページなどを担当されている、
いわば「ファブリカ仲間」です。
去年、ファブリカ村のリフォーム工事の時にはお客様と各作家さん達と、
何度も何度も打ち合わせをしたことを思い出します。
水をモチーフにした滋賀の紋、366日の花個紋グッズ、その他小物が
丁寧に展示されていました。yy

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年09月01日
[ 10:44 ] [ 01.いろいろ ]

9月のファブリカ村ギャラリーは日野在住の木工作家、飯田武彦さん。
家具や器、知り合いの硝子作家さんの作品が並んでいます。
※木のサンダルオーダーは、今回は都合により中止になりました。
 
sandaru1009.JPG
 
飯田さんのオーダーサンダル、数年前に作ってもらって以来、愛用中です。
今年の夏は、ほとんどこれしか履いていないかもしれません。
デザインや素材の細かいところまで希望がだせます。
私はいたってシンプルなものにしました。
自分の足にあわせて削ってあるので、土ふまずまでピタッとはまって気持ちいいです。
年数がたっていい感じに馴染んできました。
傷んできた皮を変えて、少しイメージチェンジするか考え中。。。yy
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年08月27日
[ 16:35 ] [ 01.いろいろ ]

1008yasai.jpg

スイカ、まくわ瓜、生でも食べられるスイートコーン。
安土建築工房は西瓜で有名な大中のご近所。
あちこちに野菜の販売所もあり、ご近所からの差し入れもちらほら。
黒豆枝豆とスイートコーンに目がない私は、夏のうちに何回か買いに走ります。
季節の旬な食べ物は美味しくて、体にもよくていいことづくめです。
暑かった夏もあと少し。
もう少しの間の夏の恵みを楽しみたいと思います。yy

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年08月24日
[ 11:44 ] [ 01.いろいろ ]

1008eigenji1.JPG
 
永源寺の“愛郷の森”の小径を下ったところにある八風窯の陶芸と染織のギャラリー『鈴と鹿』。
数年前にギャラリー部分をリフォームさせていただいたところです。
陶器を眺めながら、すぐ前の川の景色をみて、川遊びさせていただきました。
 
1008eigenji2.JPG
  
このあたりの川の水はきれいで冷たく、川遊び仲間もたくさんいました。
甥っ子はしばらく歩いたり泳いだ後、真剣にメダカをつかまえていました。
大人も一緒に遊んだり、足だけつけて涼んだり思い思いにのんびり。
思いがけず夏を満喫できました。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年08月11日
[ 11:18 ] [ 01.いろいろ ]

安土建築工房は、12日~16日まで、お盆休みです。
 
1008gon.JPG
 
ファブリカ村のゴンちゃん。
かわいい見た目によらずワイルドで、この前も毛虫に噛みついていました。
犬好きの私は時々いっぱい遊んでもらって充電完了。yy
     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年08月04日
[ 16:01 ] [ 01.いろいろ ]

kumeshima01.JPG
 
今年の社員旅行は久米島でした。
私は都合でいけなかったので、行ってきた人の写真を拝借してバーチャル旅行☆
  
kumeshima02.JPG
 
貸切状態の砂浜にはヤドカリがいっぱい。 
 
kumeshima03.JPG
 
ヤドカリレースに夢中な大工さん達。 
 
kumeshima04.JPG
 
kumeshima05.JPG

那覇から飛行機で30分の島。
いわゆる観光地というよりは、のんびりと海を楽しめる場所だったそうです。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年07月02日
[ 16:30 ] [ 01.いろいろ ]

1007faburika01.JPG
 
今週末から7月いっぱいは、夏らしいシーサー展。
いろんな種類のシーサーがお出迎えしてくれます。
口をあいているのは雄、閉じているのは雌だそうです。

1007faburika02.JPG1007faburika03.JPG
 
シーサーだけでなく、消しゴムハンコ、ポストカード、
これまでのギャラリーの作品、北川織物の布をつかった小物
(団扇、髪留め、モービルなど)が建物のあちこちに・・・。
ほしいものがいっぱいあって困りました。
   
1007faburika04.JPG
 
夏は出番のないペチカも、展示スペースとして大活躍です。
打ち合わせの時に、「ここはこんな風に使っても楽しいなぁ」と思ったことが
実際に、しかも思っていた以上に素敵に使われていると嬉しくなります。yy 
   
【その他お知らせ】
『近江の麻 暖簾展』
↑↑ファブリカ村(北川織物工業)ブログ
7月6日-8月1日 五個荘の近江商人博物館で『近江の麻 暖簾展』が開催されます。
興味のある方はぜひ行ってみて下さい。
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年07月01日
[ 10:40 ] [ 01.いろいろ ]

iroenpitu.JPG
 
文房具好きな私の最近のお気に入り。
赤・青・黄と、赤・白・青のマーブル色鉛筆です。 
落書きも文字も、これで書くとちょっといい感じに仕上がります。
今回は単なる落書きではなく、てるてる坊主。(あんぱんまん風)
上棟前や、晴れてほしい日の前にはいっぱい書いて願掛けします。
雨を曇りにするくらいの効果がある気がします…。
気がむいたらお試しください☆yy
      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年06月29日
[ 11:29 ] [ 01.いろいろ ]

1006faburika00.JPG
 
ある日のファブリカ村の様子。
麻の葉模様のオリジナルステンドグラスの入った玄関と、
6月のギャラリーの中田美穂さん陶器の風鈴。
お子さんが作った風鈴に、北川織物の布を使ったものです。
 
1006faburika01.JPG
 
どちらも新しいものなのに、古い建物にもともとあったように馴染んでいます。
毎月いろんな方がギャラリーにつかわれますが、どんな素材も受け入れる
おおらかさが、改修する前からこの建物にはあるような気がします。
7月のギャラリーはかわいらしいシーサーです。お楽しみに。yy
      
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年06月17日
[ 15:01 ] [ 01.いろいろ ]

ある日の休憩時間、会社の自転車に乗って10分サイクリング。
 
100620nisinoko1.JPG

 
100620nisinoko2.JPG
  
西の湖。水面がキラキラしています。
 
100620nisinoko3.JPG
 
金色の麦畑が風になびくのをみると、昔飼っていた犬を思い出します。
今日はあちこちで麦の収穫が行われていました。yy
   
*************************************
完成見学会 ~桜を愛でる家~
6月26日・27日 10:00-17:00

事前予約制のプレ完成見学会もあります。
土日休みでない方、ゆっくりと見学したい方はこちらにぜひどうぞ。
 
詳細はイベント情報をご覧ください。
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年01月19日
[ 11:42 ] [ 01.いろいろ ]

ただいま廣川純の土鍋&廣川みのりの器作品展を開催中。
 
10011901hirokawa.JPG
  
12月のステンドグラスとは、全く違う土の質感がおもしろいです。
 
     10011902hirokawa.JPG
 
     10011903hirokawa.JPG
 
     10011904hirokawa.JPG
 
廣川純さんのシンプルな土鍋と、
みのりさんのさまざまな質感、色合いの器。
 
10011905hirokawa.JPG
 
でんぷん質を多く含む食材を土鍋で調理すれば、温度がゆっくり上昇し、
でんぷん質がより多く糖に変化するのでお料理がさらに美味しくなるそうです。
土鍋・キャセロール・ごはん鍋・平鉢鍋・陶板など、いろんな種類があるので
ぜひ手にとってご覧ください。yy

※新春特別企画の『純さんの土鍋で冬野菜のヘルシーな鍋料理を楽しみ、
みのりさんの酒器で新酒を味わう会。』は定員いっぱいになったそうです。

2010年01月12日
[ 11:49 ] [ 01.いろいろ ]

ファブリカ村から音楽イベントの案内です。
インテリアでおなじみの北欧。
音楽は聞いたことがないので、面白そうです。
 
hokuouongaku.jpg

2010年1月31日(日) 
開場14:30 開演15:00 終演17:00(予定)

場所 ファブリカ村ORIBA
前売1500円 当日1800円 小中学生1000円 幼児無料

詳しくはファブリカ村HPをどうぞ。
 
 

お申し込みは

takeko.185672@docomo.ne.jp または090-1679-1504(上田)

もしくはファブリカ村まで
TEL 0748-42-0380 FAX 0748-42-2807

なお、14:30~17:00の間は、
ORIBAにはライブにお申し込みの方のみご入場いただけます。
ご注意ください。

2009年12月25日
[ 11:17 ] [ 01.いろいろ ]

     0912kurisumasu1.jpg
 
ファブリカ村長の娘、Sちゃんがくれたクリスマスカードです。
ファブリカ村人、Jさんのウクレレと私のフラダンス姿が書いています。
かわいく書いてくれてありがとう☆
実際はもっと怖い顔で踊ってたね。。。
   
0912kurisumasu2.jpg
 
0912kurisumasu3.jpg
 
ウクレレの生演奏でフラダンスをさせてもらえることはそうないと思います。
貴重な機会を与えてもらい、ありがとうございました。
とても楽しかったです。(顔は真剣でしたが)
   
0912kuriisumasu4.jpg
 
あとはクリスマスパーティーです。
チーズフォンデュに鳥の丸焼き、ケーキその他もろもろ。
ファブリカ村のイベントにはいつも美味しいご飯がつきもの。
鳥の丸焼きの解体を買ってでたものの、包丁では無理で
素手でワッシワッシとむしってしまいました。。。yy

2009年11月20日
[ 18:38 ] [ 01.いろいろ ]

091119pi-nattu.JPG
 
ある日の事務所の様子です。一面に漂う香ばしい匂い。
事務所のKさんが国産のピーナッツをダルマストーブの上で炒ってくれました。
大変美味しくいただきました。ありがとうございました。
事務所にストーブがついてから、時々は
マシュマロやソーセージを焼いたり、焼き芋も楽しめます。yy
 
*************************************
12月5日(土)に『火のある暮らし』イベントがあります。
カフェギャラリー ファブリカ村 のペチカに集まって、
火のある暮らしについてお話しませんか?
詳しくはイベント情報をご覧ください。
*************************************
 

2009年09月27日
[ 13:47 ] [ 01.いろいろ ]

「木組みは心組み!」
 
090926katen.jpg
 
12日からの公開を楽しみにしていた昔から有名な“幻の安土城”。
CG映像も使われ、安土城が再現され、大がかりな木組みも見応えがありました。
 
安土山のふもとの駐車場にはたくさんの車が停められています。
今、話題の安土城のお膝元で工務店を構え、熱田の宮大工の名工岡部又右衛門に
職人魂を見、久々に共感するものがありました。

大工の仕事・・・自分が今迄家づくりに携わり40年余り、木造在来工法で、
木の本質を見極め、くせを見て、木を活かしきって棟をあげる!
これは安土城築城に関わった先達と気持ちは変わりません。
最近の日本の住宅はプレカットで工場生産されたものを組み立てて作っていく。
それとは比べ物にならない「木組みは心組み!」
まさしく、その言葉に尽きます。
 
よい家を作る為に、施主様の一世一代の大仕事を叶える夢づくり
(信長が安土城を建てようと思ったように)
そのお手伝いをする為にお施主様の心、気持ちを十分くみ取り、
またその思いに応える為に精一杯のよい仕事をさせて頂く。
それが大工としての仕事に対する一生の誇りです。
 
これからも日本古来の伝統技術を若手の大工に伝え、絶やさないように
頑張っていかねばならないと思っています。~大工 H・K~

2008年12月19日
[ 11:32 ] [ 01.いろいろ ]

S邸の現場から見える伊吹山。
写真家になったつもりで今週のベストショット!


08.12.16.JPG


16日夕方撮影。
滋賀県の最高峰、伊吹山は標高1377m。
日本百名山の一つに数えられ、滋賀県と岐阜県との県境にそびえます。

2008年10月15日
[ 13:15 ] [ 01.いろいろ ]

   081015_1308~01.jpg
 
事務所のカウンターには、安土山の紅葉と緑色のどんぐり。
散歩の途中、しいの木に実っているどんぐり発見。
茶色のどんぐりは見慣れていますが、緑色はどこか新鮮に感じました。
なんかいい感じです。m

2008年08月18日
[ 16:19 ] [ 01.いろいろ ]

yanadaniie001.JPG yanadaniie002.JPG
お盆は祖父母の家でゆっくり過ごしました。
四国カルストの近くで、過疎の村。仁淀川の源流。
たっぷりの湧水、五右衛門風呂にボットン便所。
にほん昔ばなしか、となりのトトロのような毎日。
冬は猟に出ていた祖父。玄関には前に狩った猪の牙と脚が飾られています。 
 
yanadaniie003.JPG yanadaniie004.JPG
家は全面も玄関も開けっぱなし。涼しいし空気もおいしい。
左写真は玄関。この椅子で仕事の合間はひと休み。
右写真は私のお気に入りのうたた寝場所。
ふと目を覚ますとこんな↓景色と涼しい風。  
yanadaniie005.JPG
 
yanadanikeshiki001.JPG yanadanikeshiki002.JPG
美しい山並み。杉が増えすぎてかぶと虫も減りました。 
 
yanadanikeshiki00003.JPG yanadanikeshiki004.JPG
川の水は凍えるように冷たいです。
足が元気な頃は祖父がいつもおいしい川魚をとってきてくれました。 
 
yanadanikeshiki005.JPG yanadanikeshiki006.JPG
道路以外はほとんど傾斜地なので畑も田も段々です。
きれいですがお年寄りには厳しいなぁと思いました。
ただ、厳しい自然と不便さの中、いろいろ工夫して生活している祖父母は
大変そうだけど元気でしっかりしています。
どんな環境が一番ひとにやさしいか、考えさせられるお盆でした。yy

2008年04月21日
[ 10:17 ] [ 01.いろいろ ]

2008420.JPG

 先日の日曜、犬上ダムの方面へサイクリングに行ってきました。
 先々週は、運悪くタイヤのパンク(自転車に乗り始めて2回目)にみまわれ途中で引き返してきましたが、今回は、天気の方は曇り空でしたが、ちょうど桜が満開で大変きれいでした。
このあたりは、山間部の為平地より2週間ほど満開の時期が遅れます。(T.O)

2008年03月19日
[ 15:30 ] [ 01.いろいろ ]

yorimitinisinoko01.JPG
 
見学会も終わった帰り道、気分転換にいつもと違う道を。。
西の湖、長命寺、琵琶湖を眺めながらドライブ気分。
  
nisinokoki01.JPG  nisinokoki02.JPG
 
琵琶湖の内湖、西の湖沿いの風景はと湖、樹木が醸し出す不思議な雰囲気。
葦には水を浄化する効能があり、和室の天井や簾、お茶や食べ物にいたるまで用途は様々。
 
washituyosi00.jpg
  
yuuhinisinoko00.JPG
アッという間に陽はおちて、琵琶湖に沈む夕陽には間に合いませんでした。残念。yy

2008年02月06日
[ 10:38 ] [ 01.いろいろ ]

被災時の準備品には常時携行品以外に、2種類あります。
 
●非常用持ち出し品●
非難するときにまず持ち出すべきもの。
持ち出し袋に入れ玄関など持ち出しやすい場所に置く。
(部屋の奥にあっても取りにこられないので置き場所に注意)
 
↓↓ クリックするとチェックシートが拡大表示されます ↓↓ 

 
●備蓄品●
災害復旧までの数日間を自足できるように準備するもの。
災害後に取りにいけるよう、倉庫や車のトランクなどに備蓄しておくと便利。
 
↓↓ クリックするとチェックシートが拡大表示されます ↓↓
View image
 
被災の準備品と一言で言っても、持ち歩くもの、すぐ持ち出すもの、取りに来るものが
必要という認識は恥ずかしながら私にはありませんでした。
今後も、家具の転倒防止等、ご家庭でできる地震対策についてすこしづつ紹介していきたいと思います。yy

2007年11月08日
[ 15:30 ] [ 01.いろいろ ]

犬上.JPG

訳有りで、1年半ぶりのサイクリングです。(>o<) 写真は犬上ダムですが、たまに自転車で、
山に入ると近くにこんなに良いところがあったのかと感動します。これからの季節は紅葉が
大変きれいです。特に、永源寺ダムの周辺は、きれいな景色がたくさん見られるのでおすすめです。
(T,O)

2007年10月25日
[ 08:03 ] [ 01.いろいろ ]

DSC00745.JPG団子.JPG

帰りは、再度高山に立ち寄り、名物の団子を買って帰ります。

DSC00747高山.JPG

子供達は、友達へのお土産を買いに、町並みへ(T.O)
DSC00750高山2.JPG

2007年10月06日
[ 01:13 ] [ 01.いろいろ ]

DSC00665御岳.JPG
キャンプ3日目です。今日も大変良い天気で、御岳山がきれいに見えます。

DSC00695スタート.JPG

今日は、MTBで、キャンプ場までの坂道を登ります。

DSC00698カーブ.JPG

途中での力走写真です。

DSC00701.JPG

あと、5キロもあります。

DSC00708中間.JPG

やっとGoalだ~ 乗鞍岳がきれいです。

DSC00717ふろ.JPG

ゴールした後は、ゆっくりと露天風呂に入ります。(T.O)

株式会社安土建築工房