「日本の伝統技術の継承」と「風土に根ざした建築」をコンセプトに21世紀の本当にあるべき暮らしの姿を追求しています。
ANZUCCI WOOD WORKS
カレンダー
2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
ジャンル
以前の記事
検索


新着コメント
ブログ
[ 総ブログ数:474件 ] [ XML ] [ ATOM ] 人気blogランキングへ
2008年02月06日
[ 10:38 ] [ 01.いろいろ ]

被災時の準備品には常時携行品以外に、2種類あります。
 
●非常用持ち出し品●
非難するときにまず持ち出すべきもの。
持ち出し袋に入れ玄関など持ち出しやすい場所に置く。
(部屋の奥にあっても取りにこられないので置き場所に注意)
 
↓↓ クリックするとチェックシートが拡大表示されます ↓↓ 

 
●備蓄品●
災害復旧までの数日間を自足できるように準備するもの。
災害後に取りにいけるよう、倉庫や車のトランクなどに備蓄しておくと便利。
 
↓↓ クリックするとチェックシートが拡大表示されます ↓↓
View image
 
被災の準備品と一言で言っても、持ち歩くもの、すぐ持ち出すもの、取りに来るものが
必要という認識は恥ずかしながら私にはありませんでした。
今後も、家具の転倒防止等、ご家庭でできる地震対策についてすこしづつ紹介していきたいと思います。yy

人気blogランキングへ <<click!
人気blogランキングに参加しています。応援の1クリックお願します!
コメント一覧
"防災対策 その1 被災時の準備品について"へのコメントはまだありません。
コメントを書く




保存しますか?


株式会社安土建築工房