「日本の伝統技術の継承」と「風土に根ざした建築」をコンセプトに21世紀の本当にあるべき暮らしの姿を追求しています。
ANZUCCI WOOD WORKS
カレンダー
2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
ジャンル
以前の記事
検索


新着コメント
ブログ
[ 総ブログ数:474件 ] [ XML ] [ ATOM ] 人気blogランキングへ
2009年02月25日
[ 10:58 ] [ 02.手作りな生活 ]

       090225miturou1.JPG
 
かわいい製氷皿に蜜蝋と紐をいれてつくった、社長手作りのロウソクです。
鳥、飛行機、ハート、豚、船・・・・お子さんが見たら喜びそう。
   
            090225miturou2.JPG
炎の色や揺らめきがほのかで、市販のロウソクとは違った味わいがあります。
無垢材の床の塗装にもよく使う蜜蝋、クレヨンに粘土にロウソク・・・
昔からいろんなことに使われています。蜂は凄い生き物ですね。yy
 
*********************************
 
今週末、連続でイベントが開催されます!ぜひおいで下さい。(事前申込制)
       090225miturou3.JPG
【その1】 2月28日 13:30~16:00 
木の家OB様宅見学会と薪ストーブ体験  場所:滋賀県東近江市下羽田
【その2】 3月1日  10:00~16:00
構造見学会                  場所:滋賀県米原市高溝

*********************************

2009年02月24日
[ 08:56 ] [ 03.その他 ]

2月初め、施主様から改修の依頼を受け、早速現場を見に行きました。
それはなんと、今にも崩れ落ちそうな大きな葦の作業小屋でした。
 
  090224yoshishitami1.JPG
 
  090224yoshishitami3.JPG
  
以前は葦加工の為に使われていたのですが、現在はほとんど使用されていないようで、
解体の方がお勧めのような建物でした。
ところが、施主様の想い入れの強い建物で、『このまま、朽ち果てていくのは忍びなく、
どうしてももう一度修繕をしてほしい』とのご要望でした。
今回一度直してもらったら、次回はあきらめがつくとの想いだったそうです。
 
  090224yoshishitami2.JPG
 
 
足を踏み込むのも危ないような状況から、外部と内部に足場を組み、
補強をしながら、崩れ落ちるのを防ぎ、慎重に作業に取り掛かりました。
ジャッキアップを施し、添え柱やつっぱりをしながら、
経験豊富な大工達の知恵を基に徐々に修復されていきました。
外部に焼板を貼り、屋根、壁、梁もしっかりしてきて見違えるようになってきました。
出来上がりはまたご報告します。
 
  090224yoshikouji1.JPG
 
この小屋もまた寿命が延び、ご先祖様にも施主様の気持ちが充分伝わった事と思います。
小屋の横に植えられている昔からの立派な紅白の梅が見守ってくれているようでした。
 
  090224yoshikouji2.JPG
                                   ~担当大工のK~

2009年02月23日
[ 17:09 ] [ 14.伊吹山を望む家 ]

米原の家では、瓦工事とストーブの煙突を設置しました。


DSCN5101.JPG
煙突を設置していただいてるのは、マックスウッドの回渕さん。
28日のマキストーブイベントでは熱く語っていただきます!


DSCN5198.JPG
煙突設置完了!

DSCN5116.JPG
アスファルトルーフィングを敷き、木桟を打ち瓦を留めていきます。

DSCN5197.JPG
大屋根の瓦葺き完了!


2009年02月18日
[ 14:46 ] [ 02.手作りな生活 ]

少しづつ、春の気配が近づいてまいりました。
   090218ume.JPG
事務所では、大工さんが現場近くで拾ってきてくれた、折れた白梅が咲いています。
かわいいし、何やらとてもいい匂いがします。

ここ数日冬らしい寒さが続き、冷え症の私はちじこまってしまいます。
でも、この寒い日にこそ楽しめるのが、自家製の干物です。
 
安い時期に買ったり、家で大量に採れた野菜は天気の良くて寒い日にどんどん干します。
人参・大根・ゴーヤ・キノコ類・トウガラシ・バジル・・・
うま味と歯ごたえがあり、戻して和えものにしたり、鍋や煮物に放り込んでも美味しいです。
090216kansouyasai.JPG
自家製干し大根と干しゴーヤ。干し大根葉もおすすめ。
 
この冬のy家のブームは、干し肉
塩味をつけた薄切り肉を干しただけ。ビーフジャーキーのようなもの。
醤油やごま油などで味付けしてもいいですが、塩だけの方が失敗がなさそうです。
スープやカレーに少し入れると出汁のうまみが増します。
 
   090216kare-hosiniku.JPG
あんまりおいしかったので、会社のお昼御飯に持ってきてストーブでコトコト☆yy

2009年02月17日
[ 08:35 ] [ 14.伊吹山を望む家 ]

先週、米原で上棟2日目!
またまた天気に恵まれ、屋根仕舞いを行いました。


5.JPG
断熱材が敷き詰められ、野地板(杉板)を貼っているところです。
右の大工さんは、空を仰いでるのではなくクレーンを誘導しています。


6.JPG
横架材(胴差し)どうしを長ほぞとシャチ栓(下から2本差しているもの)
で接続しています。


7.JPG
基礎と通し柱を固定するホールダウンボルトです。


DSCN5086.JPG
最後に住まい手さんに棟札(ごへい木)を挙げていただきました。
またまたおめでとうございます!


11.JPG
当社とチルチンびとのネームシートです。これが目印!

2月28日(土)には、この現場の構造見学会を行います。
ぜひ見に来てください!竹蔵  (詳しくはイベント情報で)

2009年02月16日
[ 15:32 ] [ 14.伊吹山を望む家 ]

先週、米原で上棟!
2月とは思えないほどの暖かさで気持ちよく作業が進みました。


1.JPG
大工の手加工による柱・梁が、組み上がっていきます。


2.JPG
クレーン業者さんも見えにくい状況で上手に部材を運んでくれました。


3.JPG
構造材(柱・梁)は滋賀県の山の木です。


4.JPG
棟木は住まい手さんに納めていただきました!
おめでとうございます!! 竹蔵

2009年02月14日
[ 15:45 ] [ 02.手作りな生活 ]

005pasta.JPG

先日の日曜日に、生パスタを作ってみました。

このパスタマシーンは、数年前に購入してずーっと食品庫に置いてあった物で、

やっと出番が廻ってきた物です。

019pasta2.JPG

ちょっと見栄えは良くないですが、
たらこスパゲッチィとトマトスパゲッティでいただきました。(T.O)

2009年02月12日
[ 15:06 ] [ 朝比自動車工業 ]

DSCN1080朝比.JPG

去年ブログにアップしましたA社の事務所増築工事が完成しました。

2009年02月09日
[ 08:35 ] [ 02.手作りな生活 ]

ご家庭にストーブがあると、料理などにいろいろ楽しめると思いますが、
安土建築工房の事務所のストーブの仕事は湯沸かし兼加湿と社員のお弁当加熱。
あとは、年に数回焼き芋をしたり、ローズマリーを焚いてみたり・・・。
 
せっかくのストーブをもう少し楽しみたい!と試してみました。
『ガレージパン日和』でのリフォーム見学会の時、お子さんがしていた焼きマシュマロと、
お客様に『味が濃い』と教えていただいた焼きソーセージ

0902071masyumaro.JPG 0902072so-se-ji.JPG
焼きマシュマロ              焼きソーセージ
 
BBQで使うような串に刺して炙るだけ。
マシュマロは外はサクッ、中はトロトロで、甘みが増して感じます。
ソーセージは皮はパリパリになってジューシーで、旨味が増して1つでも満足!
簡単で美味しいので、休憩時間の楽しみになりそうです。yy

2009年02月07日
[ 13:12 ] [ 03.住まい手の方から一言 ]

毎日ママとお兄ちゃんと遊んでいます。
お兄ちゃんには手をつないでお外につれて行ってもらったり、
時には泣かされたり・・・
0902071asobi.JPG
 
おじいちゃんからもらった木馬もだーい好き!
自分で乗れるようになりました。
0902072mokuba.JPG
 
いいお天気には陽あたりのよいお部屋は冬でもポカポカ。
眠くなったら玄関のヒノキの床の上でもひとりでおネンネ。
お家の中はどこで寝ころんでも大丈夫。
とっても気持ちがいいの…
0902073goronn.JPG
 
4月からはお兄ちゃんと仲良く保育園にいきます。
☆木のおうちに住んでいるSちゃんより☆

2009年02月02日
[ 09:25 ] [ 01.自社イベント ]

たくさんの方に来ていただき、とても楽しい時間が過ごせました。
気がつくと来場者の方も施主様もみんなストーブのまわりに集まっていました。
施主様の人柄、楽しい暮らし方の伝わる、心地よい見学会でした。
   
0902011pankoubou.JPG
パン工房で販売もしていただきました。
(普段は天然酵母の発酵に時間がかかるため、2日前までに予約が必要です。)
もし残ったら買おうと狙っていましたが、大人気で昼頃には売り切れていました☆
 
0902012ohiru.JPG
お昼御飯は、おいしいパンにO部長お手製のトマトソースとチーズやツナマヨをつけて。
パリパリ&モチモチのパンにジューシーなソース・・・美味!!
 
0902013masyumaro.JPG
焼きマシュマロ。
お子さんが上手にストーブを扱っているのは頼もしくてかっこいい。。yy
 
☆応援の1クリックを押していただけると、励みになります☆
 ↓↓1日1クリック有効です。(現在130位くらい)

株式会社安土建築工房