「日本の伝統技術の継承」と「風土に根ざした建築」をコンセプトに21世紀の本当にあるべき暮らしの姿を追求しています。
ANZUCCI WOOD WORKS
カレンダー
2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
ジャンル
以前の記事
検索


新着コメント
ブログ
[ 総ブログ数:474件 ] [ XML ] [ ATOM ] 人気blogランキングへ
2009年06月30日
[ 09:08 ] [ 13.住まい塾の家 ]

野原ラス.JPG

米原市N邸の外部左官工事のラス張りが始まりました。

N邸は軒が深いので、少々の雨でも作業ができます。(T.O)

2009年06月25日
[ 16:25 ] [ 02.ファブリカ村 ]

090624petika.JPG

ペチカ工事はとりあえずひと段落。
半年間の養生期間に入り、年末の火入れを待ちます。
 
これで本体はほぼ完成ですが、ファブリカのペチカには
まだまだ楽しい仕掛けを計画中。
思わずみんな周りに集まってしまうような場所になると思います。yy

2009年06月22日
[ 11:03 ] [ 03.お客様イベント ]

090620kurahuto1.JPG
 
090620kurahuto2.JPG090620kurahuto3.JPG
 
090620kurahuto4.JPG
 
090620kurahuto5.JPG
 
山で拾ってきた古木を磨きオリジナルな形に仕上げました。
そして前回の陶芸を飾りました。~クラフトキッズ~

2009年06月17日
[ 15:54 ] [ 02.ファブリカ村 ]

ただいま改装中の建物は、古いのこぎり屋根の織物工場。
天井が高く、窓が高い位置にあり、重い機械を据え付けるため床は土間です。
布や糸の為にはあまり暖かくない方がいいとはいえ、働いておられる方の
足腰には負担ですし、かなり底冷えがしたはずです。
そんな建物もよく見ると、少しでも働く人に快適に…と知恵をしぼった
昔ながらの工夫が何か所かあります。

そのひとつが『優しい床』。
全体は土間ですが、機械を動かす人がいつも立つ場所や、
皆が主に通り抜ける場所に砂利敷きで木の板がはまっています(白矢印部分)
少しのことですが、ずいぶんと底冷えがましになっていました。
 
090121yuka1.JPG
 
今回、工場の真ん中にペチカを設置することで、冬の寒さ対策はできますし、
ガタガタの土間を補正する時に埋めてしまう事は簡単です。
ただ、打ち合わせの中で、昔の建物の良さや工夫を大切にしたいという
お客様のコンセプトもありますので、機械の作業場に『優しい床』を設置中です。
090617yuka2.JPG
冬に来られた際には、出来上がりと効果のほどを確認してみて下さい☆yy

2009年06月16日
[ 13:06 ] [ 13.住まい塾の家 ]

Image005.jpg

今フロアを貼っている途中です カバザクラのフロアです。
幅が狭くてなかなか進みません 大工K.O

[ 12:10 ] [ 02.ファブリカ村 ]

今、絣工房ファブリカさんでは、のこぎり屋根の織物工場の真ん中に、マックスウッドさんの
丁寧な施工やアドバイスにより、ペチカ工事が着々と進んでいます。
   
0906petika1.JPG
 
0906petika2.JPG
 
上品な白ペチカ。耐火煉瓦なので蓄熱性能も高いです。
組みあがったらまたご報告します。
オープンには間に合いませんが、この年末には火を入れて、
いろんなイベントが行われることでしょう・・・。
今から冬が楽しみです。yy

2009年06月15日
[ 13:14 ] [ 13.住まい塾の家 ]

090613pi-ra

近江長岡のN邸のキッチンの出窓のカウンターです。
今回の家はすべて米松材です。
かなり良質なピーラーの板です。大工 K.O

2009年06月13日
[ 10:49 ] [ 03.お客様イベント ]

Fabrica毎年恒例の夏展&七夕ライブのお知らせです。
 
今年の夏展は、春展に引き続き開催場所は 『絽絽の家』で、  
三線ライブは東近江市立能登川図書館で行われます。
(のこぎり屋根の織物工場は改装工事中のため)

 
090610faburikaibento.JPG
  
 
『近江の麻』 夏色・夏風・夏衣
7月3日(金)~7日(日) 10:00-18:00
場所:絽絽の家
夏には近江の麻を着る。
シャツ・ネクタイ・ホームウエア・日傘・うちわ…
ゲスト作家は漆喰シーサーの宮下裕紀子さんだそうです。 
 
OKINAWA Cafe Open in 絽絽の家
7月3日(金)~5日(日) 11:00-17:00
ちょっとOKINAWANなメニューをご用意いたします。
 
 
7月4日(土)18:30-
『心(くくる)沖縄三線コンサート』
能登川図書館集会ホール
お申し込み先:
能登川図書館 ℡:0748-42-7007
 
夏の夜、浴衣を着て陽気におでかけください。

詳しくはこちらをどうぞ。
Fabricaブログ:夏展のお知らせ

2009年06月05日
[ 13:58 ] [ 02.ファブリカ村 ]

Fabrica(ファブリカ)は工場を意味するスペイン語です。
木造のノコギリ屋根の織物工場を週末カフェ&ギャラリーにするため、
改修が着工しました。
 
090601faburika1.JPG
 
床はほとんど土間なのですが、一部に桧の床板を張ってステージをつくります。
このスペースが各種教室や憩いの場、イベントの舞台として活躍します。
 
090601faburika2.JPG
 
壁と腰壁を塗装しました。
前の写真と比べるとスッキリとした印象になりました。
 
090601faburika3.JPG
現場にいくといつも嬉しそうに出迎えて、癒してくれる、ゴンちゃん。yy

2009年06月03日
[ 17:13 ] [ 02.リフォーム ]

雨漏れと、天井裏に鳩が住みつき傷んだ屋根と天井の修繕工事です
 
0906yane1.JPG
 
工事前
 
0906yane2.JPG
 
0906yane3.JPG
 
住んでおられる物件の改修は、お天気を見ながら
手早く行わなければ住まい手に負担がかかってしまいます。
今回は安土建築工房の大工衆で協力しあうことで、屋根をめくって、
補強、断熱材入れ、雨仕舞いをするまで2日間で終わりました。大工K 

2009年06月01日
[ 10:55 ] [ 02.手作りな生活 ]

クラフトキッズさんより、5月の作品写真を紹介してもらいます。
 
0905kurahuto1

0905kurahuto2

プロペラカーは半田こてで溶接したり、タイヤはコンパス使って1から作りました。

0905kurahuto3

モビールはほとんどの子供たちに動物の形に切った木を用意して
色塗りを主にしてもらいました。

株式会社安土建築工房