「日本の伝統技術の継承」と「風土に根ざした建築」をコンセプトに21世紀の本当にあるべき暮らしの姿を追求しています。
ANZUCCI WOOD WORKS
カレンダー
2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
ジャンル
以前の記事
検索


新着コメント
ブログ
[ 総ブログ数:474件 ] [ XML ] [ ATOM ] 人気blogランキングへ
2010年01月29日
[ 08:12 ] [ 12.ふるさとの家 ]

 006a.JPG

写真は、床の間の地板を取り付けているところです。
床の間の作業は床下からの取付になりますので大変やりにくい作業ですが、
床の間は、一番目に付くところですので、気が抜けません。(T.o)

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年01月28日
[ 15:36 ] [ 02.手作りな生活 ]

スピーカー.JPG

写真は、今年の正月休みに製作をはじめて、約1カ月かけてやっと完成したスピーカーです。
スピーカーユニットは、パイオニアPE-101Aのフルレンジユニットで、パイオニアのホームページ上の
指定フロントローデッドバスレフBOXを参考に、製作し易いように少しアレンジしましたが、
写真のR状になったフロントロード部分の加工が難しく時間が掛ってしまいました。

材料は、フィンランドバーチ合板15mmとフロントホーン部分はチーク材を使ってみました。
塗装は、材質を生かすためWATCOのOIL仕上げです。
 
どんな音がするかは、3月20日21日に近江八幡にて長期優良住宅の完成見学会を
開催いたしますのでその時には、BGM用のスピーカーとして鳴らしてみたいと思いますので、
ご期待ください。(T.O)

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年01月25日
[ 15:28 ] [ 04.いけばな ]

いけばなの展覧会にでてきました。
  
100123tenrankai1.JPG
 
いつもお世話になっている先生の作品です。
2メートル以上の幅の大作です。

100123tenrankai2.JPG
 
私の作品はこちら。
出来上がりには満足していますが、恥ずかしいことに
かなり(というかほとんど・・)先生の手を借りなければ出来ませんでした。
まだまだ道のりは遠いです。
 
    100123tenrankai3.JPG

お子さんから熟練者まで、幅広い年齢層の方たちが
立華・生華・自由花などいろんな形態のいけばなを展示していました。
もっと腕をあげたら、いつかこんな感じのものをしてみたい・・・。yy

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年01月22日
[ 13:06 ] [ 02.手作りな生活 ]

安土建築工房では木のおもちゃも作っています。
出産祝いに…とおもちゃや積み木・木馬・椅子などを買う方が多いです。
一つ一つ手作りなので、ご希望があればオーダーにも対応できます。
 
100121kisya.JPG
 
今回は汽車と、入れ物がほしい・・・ということでトンネル付です。
ラッピングは控えめに、ごみがなるべく出ないようにしています。
クッション材は削りたてのカンナくずなので、箱をあけると木の香りを楽しめますし、
あとは袋に入れて収納や下駄箱の脱臭にも使っていただけます。
大工さん手作りの木のおもちゃ、気になる方はお気軽にご相談ください。yy

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2010年01月20日
[ 11:53 ] [ 15.もりいえ ]

構造見学会を開催した安曇川流域・森と家づくりの会 モデルハウス。
今はこんな感じです。
 
1/19 『木組み見学会』
 
1001kouzoukengakukai.jpg
  
1/15 『柿渋塗り』
 
1001kakisibu.jpg

↑↑記事名をクリックするとモリエカイブログにいきます。

2010年01月19日
[ 11:42 ] [ 01.いろいろ ]

ただいま廣川純の土鍋&廣川みのりの器作品展を開催中。
 
10011901hirokawa.JPG
  
12月のステンドグラスとは、全く違う土の質感がおもしろいです。
 
     10011902hirokawa.JPG
 
     10011903hirokawa.JPG
 
     10011904hirokawa.JPG
 
廣川純さんのシンプルな土鍋と、
みのりさんのさまざまな質感、色合いの器。
 
10011905hirokawa.JPG
 
でんぷん質を多く含む食材を土鍋で調理すれば、温度がゆっくり上昇し、
でんぷん質がより多く糖に変化するのでお料理がさらに美味しくなるそうです。
土鍋・キャセロール・ごはん鍋・平鉢鍋・陶板など、いろんな種類があるので
ぜひ手にとってご覧ください。yy

※新春特別企画の『純さんの土鍋で冬野菜のヘルシーな鍋料理を楽しみ、
みのりさんの酒器で新酒を味わう会。』は定員いっぱいになったそうです。

2010年01月16日
[ 13:17 ] [ 02.手作りな生活 ]

100116menteniwa.JPG
 
6年前に家を新築した時にコンクリート打ちだけさせていただき、
あとはご自身で施工されたブドウ棚と足もとレンガ。
年数を重ねて、植物も馴染み、渋く落ち着いた色になっていました。yy

2010年01月14日
[ 10:58 ] [ 03.住まい手の方から一言 ]

       091226kurahuto1.JPG

       091226kurahuto2.JPG
 
091226kurahuto3.JPG
 
091226kurahuto4.JPG
 
年末の講座の作品達です。
しめ縄は会社のかんなくずを使っています。
とてもいい香りがします。~クラフトキッズBさんより~

2010年01月12日
[ 11:49 ] [ 01.いろいろ ]

ファブリカ村から音楽イベントの案内です。
インテリアでおなじみの北欧。
音楽は聞いたことがないので、面白そうです。
 
hokuouongaku.jpg

2010年1月31日(日) 
開場14:30 開演15:00 終演17:00(予定)

場所 ファブリカ村ORIBA
前売1500円 当日1800円 小中学生1000円 幼児無料

詳しくはファブリカ村HPをどうぞ。
 
 

お申し込みは

takeko.185672@docomo.ne.jp または090-1679-1504(上田)

もしくはファブリカ村まで
TEL 0748-42-0380 FAX 0748-42-2807

なお、14:30~17:00の間は、
ORIBAにはライブにお申し込みの方のみご入場いただけます。
ご注意ください。

2010年01月09日
[ 17:16 ] [ 11.桜を愛でる家 ]

ただいま設計中の物件の敷地の写真を撮りにいきました。
団地ながらも、竹や松の林に囲まれて自然豊かな場所です。
畑やお庭も楽しみたい、
できれば敷地の真ん中にある大きな桜の木も活かしたい・・。
 
sakuranoie.JPG
 
大きな大きな桜の木。
春には縁側やデッキからのんびりお花見したら楽しいでしょうね。
冬枯れの桜の前で、楽しい想像がふくらみます。
  
 
おまけ
 
100107niji.JPG
  
地形のせいか、会社にいると虹をしょっちゅう見る気がします。
なかでも今回は年に数回しか見れない二重の虹です。
(肉眼ではしっかり見えたのに、写真では伝わりにくい・・・)
新年早々幸先がよいです☆yy

株式会社安土建築工房