「日本の伝統技術の継承」と「風土に根ざした建築」をコンセプトに21世紀の本当にあるべき暮らしの姿を追求しています。
ANZUCCI WOOD WORKS
カレンダー
2012年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
最新の記事
ジャンル
以前の記事
検索


新着コメント
ブログ
[ 総ブログ数:500件 ] [ XML ] [ ATOM ] 人気blogランキングへ
2011年02月25日
[ 11:30 ] [ 03.住まい手の方から一言 ]

ファブリカ村のまわりで、また楽しいことがはじまりそうです。
 
子民家 etokoro (えところ)
 
etokoroの名前の由来は、絵(芸術)を通して子どもを育むという意味合いの絵と子、そして
地域の人たちが協力しあいながら子どもを育むえーところ(良いところ)。
 
2月26日から教室がいろいろ計画されています。
造園教室、食育教室、キャンドルの明かりに包まれ音を聴く、音を絵にする、こども商店街、
路地裏探検ツアー、オリジナルアロマオイル&キャンドル、まっくらヨガ&ヨギーランチ
五感をしっかり使う体験を楽しむための活動だけあって、どれも楽しそうです。
 
詳しくはこちら(ファブリカ村日記)をご覧下さい。
 
  
20110225.JPG
 
おまけ。ある日の西の湖です。
最近は暖かくなってきたので、休み時間に時々散歩しています。
歩く速さで見ると、あちこちで春の訪れを感じます。yy
      
*************************************
 
3月12日(土)13日(日) 10:00~17:00
通り土間のある家 完成見学会 
滋賀県彦根市高宮町
詳しくはこちら
 
*************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月22日
[ 09:00 ] [ 01.自社イベント ]

通り土間のある家の完成見学会では、島田家具工芸さんの協力で
アートギャッペの展示も同時に行う予定です。

ギャッベとは、羊の純毛を刈り取り、手で紡ぎ、草木で染め上げ、
丹精込めて織られる手織り羊毛絨毯です。
(詳しくはこちらをご覧下さい。)
 
イラン南部のザクロス山脈、標高2000~3000Mの山岳地帯で
遊牧生活を営む民族が荒々しい自然の中で作り、実際に使われているギャッペ。
鮮やかで絶妙な色合いとなんともいえない素材感があり、
じっくりと見て、手で触っていても飽きることがありません。
年数がたつと、また違う風合いを楽しめるそうで、まさに一生ものです。
 
2011218gyabbe1.JPG 2011218gyabbe2.JPG
 
深いインディゴが美しいです。魚の部分だけシルク、それ以外は羊毛100%です。
色や柄もさまざまで、それぞれに意味があるそうです。 
 
20110312gyabbe.jpg 20110312gyabbe2.bmp
   
中でも品質の高さに定評のあるゾランヴァリ社のアートギャッベです。
素朴な木の家にギャッベ、土間には薪ストーブ・・・和む空間になりそうで楽しみです。
この機会にぜひご覧下さい。yy
     
*************************************
 
3月12日(土)13日(日) 10:00~17:00
通り土間のある家 完成見学会 
滋賀県彦根市高宮町
詳しくはこちら
 
*************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月18日
[ 16:07 ] [ 03.おすすめスポット ]

白髭神社、パワースポットとして時々名前はきいていましたが、
「ふーん」という感じでいつも横目に眺めながら素通りしていました。
他府県の友達を案内中に、滋賀らしい景気を見せようと
ふと思いついて車を止めてみました。
近江最古の大社だそうです。
 
20112sirahige1.JPG
  
湖中大鳥居。
一面琵琶湖の、のびやかで気持ちいい場所に、深呼吸。
雪が吹きすさぶドンヨリと寒い日だったのですが、車を降りた時から
雪が止み、風が吹きぬけ雲が割れて晴れ間があらわれました。
    
20112sirahige2.JPG
  
20112sirahige3.JPG
 
ずっと雪だったのが嘘のよう。
パワースポットかどうかは分かりませんが、
その日の私はきれいな琵琶湖に感動と力をもらいました。
近くを通るときは立ち寄ることをおすすめします。
10分ほどするとまた吹雪に戻ってしまったので、退散。。yy 
     
*************************************
 
3月12日(土)13日(日) 10:00~17:00
通り土間のある家 完成見学会 
滋賀県彦根市高宮町
詳しくはこちら
 
*************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月17日
[ 10:50 ] [ 04.いけばな ]

【自由花】
110216jiyuuka1.JPG
 
花材:桃・菜の花・ストック・スイトピー・フェニックス 
 
色の濃いメインの花を使わず、春らしいイメージでいけました。
大きな花器を使って、水に桃とストックの花を浮かべてみました。
 
 
【生花 二種生け】
110216syouka1.JPG
 
花材:桃・菜の花
 
友人作。ふんわりした雰囲気の花材も、生花にすると凛とした印象に。yy
    
*************************************
 
3月12日(土)13日(日) 10:00~17:00
通り土間のある家 完成見学会 
滋賀県彦根市高宮町
詳しくはこちら
 
*************************************
    
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月15日
[ 14:28 ] [ 02.手作りな生活 ]

安土建築工房の事務所のダルマストーブの薪は建築端材です。
無垢の杉や桧の柱など家の部品の残りを集めておき、
大工さんがストーブに入る大きさに斧で割ったり、切ってくれます。
先端恐怖症なので、薪割りが苦手な私は『プチ薪割り』を楽しんでいます。
 
20110214maki.JPG
 
4cmの床材を斧で二つに割り、小さな薪を作ったり、
もっと薄い板を細かく割って焚付けにします。
重心を落として、斧の重みを意識して軽く下ろすと
厚い板も木目に沿ってスカッと割れて気持ちいいです。
最近お気に入りの気分転換の方法です。
もし瓦割りができたらこんな気分なんでしょうか。。yy
        
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月14日
[ 10:33 ] [ 01.自社イベント ]

201102yukadan1.JPG
 
床暖房の家をみてみたい方がおられたので、せっかくなので
気になる方は一緒にいかがですか?とお声かけさせていただいたところ
さらに2組のお客様にきていただきました。
 
日々の使い方、住み心地について住まい手の方も交えて
説明したり、気になることは質問していただいたり、楽しい時間でした。
桧と杉の風合いや香り、足ざわりの違いや、数年たった家の
傷や日焼けの具合などを実感できたのではないでしょうか。
寒い日だったので、温水床暖房の柔らかな暖かさにほっこりしました。
 
201102yukadan2.JPG
 
人見知りの小さなお客さま。
大工さん手づくりの木馬におそるおそる乗る姿と、
慣れてきたころに時々見せてくれるかわいい笑顔に癒されました。
 
きてくださったみなさま、気持ちよく場所を貸してくださった
住まい手のKさま、本当にありがとうございました。yy 
     
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月12日
[ 13:16 ] [ 01.いろいろ ]

rikyuu00.png
 
『利休にたずねよ』
 
最近読んだ本です。

あまり期待せずに読み始め、面白くて一気に読んでしまいました。
茶室や庭、お道具はもちろん湯気や白湯まで香ってきそうな細やかな描写。
人物もひとりひとり個性や迫力がありました。
茶道や歴史に興味がある方にはおすすめです。
  
月に2回だけですが、茶道をしています。
一回のお手前にもセンス、意思はもちろん性格や普段の生活が出ます。
私はうっかり者でがさつ者なので毎回緊張してしまいますが、
その後でいただくお菓子と抹茶の美味しさは格別なものがあります。
一期一会を大切にくつろいでもらおう、楽しんでもらおうと相手を思うことは
どこにいて何をしていても大切なことだ思います。
ひとつひとつ丁寧に考えるきっかけとして、茶道を楽しみたいものです。yy  
   
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月10日
[ 11:42 ] [ 03.住まい手の方から一言 ]

2月のファブリカ村ギャラリーは

杉尾信子展ー手からいずるものー
 
絵画(ドローイング)の作品展です。
 
2gatufaburika1.png

詳しくはファブリカ村日記をご覧ください。yy
 
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月09日
[ 16:49 ] [ 03.住まい手の方から一言 ]

2月のクラフトキッズの案内が届きました。
左義長祭りは近江八幡の一大イベント。
かなりの時間をかけて準備しています。
ものすごく迫力のある祭りらしいですね。。
講座と、実際の祭りの両方に参加すると楽しそうです。yy
  
テーマ:近江八幡の左義長祭りを楽しもう 
 
110209kurahutoannnai.jpg
  
【第一講座】2月19日(土曜日)9:00~12:00
【テーマ】  ミニチュア左義長つくり
【指導者】  クラフトスタッフ
【内 容】   左義長の飾りつくり                             
        山車、赤紙、巾着、サイコロ、日の丸扇子、くす玉、御幣つくり
 
【第二講座】2月26日(土曜日)9:00~12:00
【テーマ】  ミニチュア左義長つくり
【指導者】  クラフトスタッフ
【内 容】  三角錐をつくり、飾りつけをする
  
【参加費用】  月2回の講座で親子1組3000円
         追加1名につき500円
         未完成の場合は水曜、祭日、日曜以外何時でも
         連絡を取って来て下さい
 
お問い合わせ・お申込み先
〒523-0893 近江八幡市桜宮町212-4 
Craft kidsクラフトキッズ
TEL&FAX 0748-33-2032
E-MAIL craft-kids@kakou.jp 

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月07日
[ 09:38 ] [ 01.自社イベント ]

2月12日(土) 14時~
 
東近江市山路町
『木と土と共に暮らす家』
 
yukadanbou1.JPG
   
エコキュートの温水床暖房で、床材は無垢の桧材です。
 
築3年の住まいです。
漆喰、桧の床材といった自然素材の
経年変化や住み心地もみていただけると思います。
 
 
床暖房にはいろいろな種類があります。
面積や状況によってコストも違い、床材に制限があったりします。
なによりも実際の温度や暖まり方は好みが分かれるところです。
ぜひ体験してから決めることをおすすめします。
  
お申し込み・お問い合わせいただければ
地図を送付いたします。yy
 
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月05日
[ 09:37 ] [ 04.いけばな ]

【生花 一種生け】
 
20110201kadou1.JPG
 
花材:サンシュ
  
違う生花をしていた友達にもらったあまりの木蓮の蕾。
毛むくじゃらで大きな猫柳のよう・・・。
ストーブの近くに飾っておいたら、あっという間に
ほころんで、今にも咲きそうです。
あわてて一番寒い場所に移動しました。
 
木蓮やコブシの花は咲くと印象的ですが、蕾の時期は
いつも見逃していたので楽しく観察できそうです。yy
 
20110201kadou2.JPG

 
*************************************
 
明日 2月6日(日) 10:00~16:00
チルチンびと仕様の家 構造見学会 
滋賀県草津市上笠
詳しくはこちら
 
*************************************
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

2011年02月01日
[ 16:57 ] [ 02.コラボレーション ]

2月16日(水) 
10:00受付 10:30~12:00
【場 所】 滋賀県立琵琶湖博物館 セミナー室
【定 員】 90名
【参加費】 無料
環境と調和した社会を再構築するために世界中で『持続可能社会』を
目指そうとする試みが始まっています。
今回の講座では滋賀においてその実践活動をされている
琵琶湖環境研究センター長の内藤正明氏をお招きし、
滋賀のこれからについてお話しいただきます。
 
詳しくはこちら(ファブリカ村日記)をどうぞ
 
110201nisinoko.JPG
『湖の国のかたち』セミナーにちなんで、ある日の西の湖の様子です。
時間帯、四季や天気によって表情がガラッと変わるおもしろい場所だと思います。yy
   
  
*************************************
 
2月6日(日) 10:00~16:00
チルチンびと仕様の家 構造見学会 
滋賀県草津市上笠
詳しくはこちら
 
*************************************
  
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

株式会社安土建築工房